top of page

新着情報

【イベント結果】基礎から学ぶChatGPT講座

2/10 ChatGPT講座を開催しました。

AIを使って何ができるか、プライベートや仕事にどう活かして、何を解決できるのか、楽しみながら学びました。

講座ではまず、ChatGPTに関して受講生が知りたい事をピックアップ。

それに答えていく形で講座は進み、プロンプト(指示)を具体的に伝える事でより的確な、こたえをもらえる事など、なんとなく知っていたChatGPTの知識をより深める事が出来た内容でした。

加工アプリや動画アプリ等他のアプリと組み合わせる使用方法の具体例の紹介もあり、講座の時間が足りないと感じるくらい、受講生の皆さんはChatGPTを使う事を楽しんでいる様子でした。「馴染みのないChat GPTが身近に感じられて面白かったです。」「知らなかった世界に触れて本当に感動でした!思ったより簡単に使うことができて、今回受講して良かったです!」など、とても楽しかったというご感想を多く頂きました。








 

こんな方におススメの講座です!

【AIに興味がある方、ビジネスの効率化を図りたい方、新しい技術を学びたい方】


ChatGPTについて学び、AIの力を活用して、日常生活やビジネスをもっと便利に

してみませんか?


今回の講座は、ChatGPTとは何かを学び、日常やビジネスに活用出来るようになる講座です。


最初に

講義:AIの基本とChatGPTの仕組みについて基礎から

詳しく学びます。


続いて


演習:ChatGPTを実際に使ってみます!


充実した内容の講座です。お気軽にお申し込みください!






















■日 時:令和7年2月10日(月) 13:00~16:00

■場 所:恵那未来キャンパス(恵那市大井町180-1)

■対象者:恵那市民又は市内在勤 ※パソコンの基礎操作が出来る方

■講 師:株式会社EBILAB

■内 容:AIの基本とChatGPTの仕組みを学ぶ講義と演習

■持ち物:ノートパソコン又はタブレット(無い場合は貸出あり)

■受講料:1.000円(当日、現金で支払い)

■定 員:12名(先着)


※講座当日までにChatGPTのアカウント登録(無料版)をしてお越しください。


【本講座は募集を終了致しました】


恵那未来キャンパス事務局

恵那市役所SDGs推進室

TEL:0573-26-2111 Email : sdgs@city.ena.lg.jp


Comments


お問い合せ

恵那市役所 まちづくり企画部 SDGs推進室

〒509-7292

岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-2111

ファクス:0573-25-6150

Copyright (c) 2022 Ena City. All Rights Reserved.

footer_logo.png
bottom of page